Entries from 2017-01-01 to 1 month

http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/gijutsu/nougyo_tech/byougaityuu/byougaityuu-index/tomato/to062.html 灰色かび病 ○概要 この病気は、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、イチゴなど、きわめて多くの作物に発生し、いずれも同じ灰色かび菌…

トマト果実品質の改善

http://www.nittobo.co.jp/business/environment-health/green/grodan/20100831g_news04J.pdf 正確な根域管理による果実の生理障害の低減 グロダン ロックウールとはロックウール社*(Rockwool B.V. オランダ籍)は、1969年に世界で初めて農業・園芸用にロッ…

高生産性オランダトマト栽培の発展に見る環境・栽培技術

高生産性オランダトマト栽培の発展に見る環境・栽培技術 わが国の施設栽培で CO2施肥の効果がしばしば確認できないのは,湿度管理ができていないことが挙げられるかもしれない.気孔を開かせるのによい飽差は3~5g/m3 とされているが,それを満たす相対湿度…

植物の水分欠乏時の成長促進機構

東大と理研、植物の水分欠乏時の成長促進機構を発見 :日本経済新聞 植物の水分欠乏時の成長促進機構の発見 -作物の乾燥や塩ストレス時の成長や収穫を向上させる技術開発への貢献に期待- http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0431762_01.pdf 植物の水…

Lake Street Dive

ラジオを聞くことが多い。ハウス内で作業してるときは、ずっとラジオ聴いてるし、家に帰ってもテレビ見ないけど、ラジオ聴いてくつろいだり作業してる。 トマトと会話してるときに、流れてきたラジオで、Lake Street Dive というグループの曲がいいなと思っ…

Hazard Analysis Critical Control Point

HACCP(ハサップ)とは:日本 | 貿易・投資相談Q&A - 国・地域別に見る - ジェトロ HACCPとはHazard Analysis Critical Control Pointの略称です。ハサップまたはハセップとも呼ばれます。 従来の食品の安全性を確保する手段は、製造する環境を清潔にすれば…

2017年

やっとというか、ようやく、 自分の中でも色々なこと整理できてフンギリがついた。 もやもやしながら、葛藤もあった時期、 とりせあず走り続けて、大小、乗り越える壁を作って挑戦し続けて、気をまぎらわせたじき。 ただただ、呼吸して、ご飯食べてた時期。 も…

カゴメ

最近、スーパーの店頭にカゴメの生鮮トマトが並ぶようになった。ジュースやケチャップといった加工食品とは勝手が違う。それでも自社栽培に乗り出した「トマト野郎」の目論見とは――。10年以上の赤字に耐え続けた理由とは 枝を伸ばしたトマトの株が、見渡す限…