定点観測

2018年トマト栽培。

定植日は8/18-8/22と9/1と9/2日。一番はやい開花日は9/12

 

水の与え方のぐらふ

f:id:tsukihisa:20181113175229p:plain

 

青色は水の量、赤は水の量に対する日射量。

データはすべて定植株数あたり。

すべて10日平均。

水の量は10月は1日450CCから550CC、11月は400CC前後

日射量単位はMJ/M^2。ハウス内に日射量センサーを設置した1日積算日射量。

ハウス外からの遮光率は約53%。

赤グラフは、1日の灌水量を日射量で除した数字。

灌水量単位は100CCを1単位として、日射量は1MJ。

100CCを1MJで与えると1.200CCを1MJだと2。

日射量と植物の蒸散量はある程度相関があるということから、赤の数字が大きいと、

植物が求める水の量より少なく水をやっているという指標。

ただ、僕は、日射量で単回帰でなく、ハウス内日射量と日中(日の出から日の入り)の平均温度で重回帰して水分吸収量を推定してる。

 

まとめ。

10月から11月にかけて、トマトが必要とする量に比べて、水を減らしている。

 

 

肥料の与え方のグラフ

 

f:id:tsukihisa:20181113181758p:plain

青は窒素量。

株あたりの窒素量単位はmg/日

40mg を目標にして、足りないと思って増やして、また40MGに。

 

赤は、水量に対する窒素量。株あたり

例、水を400CCあたえたとする。窒素を40ミリグラムだとする。

それは1。

窒素が80なら2。

 

めも