高生産性オランダトマト栽培の発展に見る環境・栽培技術

高生産性オランダトマト栽培の発展に見る環境・栽培技術 わが国の施設栽培で CO2施肥の効果がしばしば確認できないのは,湿度管理ができていないことが挙げられるかもしれない.気孔を開かせるのによい飽差は3~5g/m3 とされているが,それを満たす相対湿度…

植物の水分欠乏時の成長促進機構

東大と理研、植物の水分欠乏時の成長促進機構を発見 :日本経済新聞 植物の水分欠乏時の成長促進機構の発見 -作物の乾燥や塩ストレス時の成長や収穫を向上させる技術開発への貢献に期待- http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0431762_01.pdf 植物の水…

Lake Street Dive

ラジオを聞くことが多い。ハウス内で作業してるときは、ずっとラジオ聴いてるし、家に帰ってもテレビ見ないけど、ラジオ聴いてくつろいだり作業してる。 トマトと会話してるときに、流れてきたラジオで、Lake Street Dive というグループの曲がいいなと思っ…

Hazard Analysis Critical Control Point

HACCP(ハサップ)とは:日本 | 貿易・投資相談Q&A - 国・地域別に見る - ジェトロ HACCPとはHazard Analysis Critical Control Pointの略称です。ハサップまたはハセップとも呼ばれます。 従来の食品の安全性を確保する手段は、製造する環境を清潔にすれば…

2017年

やっとというか、ようやく、 自分の中でも色々なこと整理できてフンギリがついた。 もやもやしながら、葛藤もあった時期、 とりせあず走り続けて、大小、乗り越える壁を作って挑戦し続けて、気をまぎらわせたじき。 ただただ、呼吸して、ご飯食べてた時期。 も…

カゴメ

最近、スーパーの店頭にカゴメの生鮮トマトが並ぶようになった。ジュースやケチャップといった加工食品とは勝手が違う。それでも自社栽培に乗り出した「トマト野郎」の目論見とは――。10年以上の赤字に耐え続けた理由とは 枝を伸ばしたトマトの株が、見渡す限…

相対湿度管理

月刊 現代農業2016年11月号 早朝の換気幅を狭めて萎れが激減、収量激増&食味アップ 早朝の換気幅を狭めて萎れが激減、収量激増&食味アップ 高知・久保英智 しっかり乾かすのが当たり前!? 17年前にUターンして、春野町(現高知市)で高糖度トマトの栽培を始…

アイメック

TEDxTokyo - 森有一博士 - Soil-free Agriculture 製品情報: アイメック® | アイメック®(フイルム農法)― 高糖度フルーツトマトに代表される高栄養価野菜を生産する栽培法― メビオール株式会社 アイメック農法 導入費用(初期投資)600坪で1100~1200万円ラ…

農業、メモ

日本の農業をデータで見ると(図-1)、農業総産出額は1980年代半ばから低減傾向にあります。また生産農業に従事する人の所得は、全体でわずか2.9兆円ほどと、非常に低いです。 農業就業人口は、1970年に1025万人だったのが、2014年には約227万人。さらにこの…

メモ 農業

農業についてはいつか、まとまった備忘録的記事を書きたいと思う。 ビジネスも含めた農業の現状、問題、原因、解決方法、実践に向けてなど。 その中で次世代施設園芸や先進農業経営であったり、オランダ式高度環境システムというものがたくさんでてくると思…

当面

株は日本株のみ。来週からは、農業が忙しくてあまりドタバタできなるかなと。 為替と株も大型中心にポジション落として、ショートつくって ロングショートでネットロング30%ぐらい。しらばらく、グロス200以下に抑えながら、ネット70%〜▼30%あたりでターンオ…

雑感

あんまりこういうことはしないのだけれど、ロングショートはやめて、ロングオンリーでしらばくいこうと思ってます。それでは。

雑感、BREXIT

英国だけのカントリーリスクが高まるだけじゃなく。欧州の地政学リスクの高まる。地政学リスク=中東の紛争なり、民族や宗教の違いが背景だったけど、今度は移民問題から貧富間だったり世代間に軸が移ってるので、海を越えて伝播しやすい。 24日のFTSE構…

2016 Midyear Roundtable

JEFFREY GUNDLACH Gundlach: The Fed wants to raise rates. It has basically said so repeatedly. It doesn’t want to be at zero when the next downturn comes. Fed policy makers are looking for a level place in the markets, and hopefully some st…

20160617リバランス

2016/06/17 Wisdom Tree と FTSEのリバランス

日本株、小型成長株、大型バリュー株

大型バリュー株、主力株、輸出株よりも、小型成長株、新興株、内需株が選好され続けて12カ月ちかく。 ピークアウトしたような気もするけど、どうなるだろう。 主力の反発過程で差異が縮小するのか、それとも下げ局面で主力以上に下げることになるのか。 ロン…

めも、一株利益

月末から、来月にかけて決算ラッシュとともに、17年3月期の会社予想が出てくる。 為替がアゲインストに。どる、ゆーろ、そして人民元。 トヨタ リーマンショック前後の実績値、トヨタ通期見通し、発表日のレート トヨタ 2013年以降 2017年度はドル円、105円…

めも、ゆにくろ

ファストリ 時価総額 $35、四半期売上$35b-50b、成長5-8%、配当1% GAP 時価総額 $11、四半期売上$35b-45b、成長0-▼5%、配当3% 海外売上1Qが+17.2%に対し、2Q+8.3% 思ってたより海外が伸び悩んでるのが目についた

めも、従業者数

農林業、非農林業 農林業÷非農林業。農林業は夏場に働いて、冬場は休んでるのかな。 ホンダ、連結204.730名 三菱UFJ、連結108,153名 ソフトバンク、連結66,154名 NTTドコモ、26,700名 セブン&アイ 連結55,459名 JR東海 連結29,006名 金融業の就業者数…

「in Japan 2015」

面白い動画をみつけた。 動画「in Japan 2015」。 3週間日本に滞在した外国人が撮影した映像を4分間にまとめた作品 vimeo.com

めも、日米株のリターン差など

2016/4/1 日本株(ドル建)が-2.45%、米株が+0.68%、同じカットオフでの為替ドル安円高要因が-0.8%ほど 通貨調整後で見て、3・1%の差異が付くのは結構めずらしい。 おわり。 今日は、花見びより

雑感、あぶら

1998 年-1999 年初頭にかけて 1 バレル 10 ドル台前半で推移してきた原油価格が 1999 年 3 月以降急激な高騰を示した背景に、OPEC の政策がある。 OPEC はアジア経済危機による石油需要の低迷のさなか、1997 年 11 月の第 103 回総会(ジャカルタ会議)で約…

めも、原油リグとか

めも、LIBOR、GOLDリースレートとか

LIBOR (ライボー、London Interbank Offered Rate) とは、ロンドンにおいてインターバンク(銀行間直接)取引で資金の出し手から提示される金利のことで、ロンドン銀行間取引金利とも呼ばれる。円TIBOR(Tokyo Inter Bank Offered Rate)は、東京における主に…

めも、原油

めも、Jリート。からの商業用不動産

J-REITの資産は、一般の事業法人よりもシンプルで、その大半は現預金と不動産(信託受益権) 投資口価格が適正かどうかの判断に役立つのが、「NAV (Net Asset Value)」という指標 NAVは、時価ベースの純資産(時価純資産)を意味し、資産を時価評価したも…

非不胎化介入と日銀への外国為替市場介入の決定権限付与の可能性を考える

日本銀行における外国為替市場介入事務の概要 :日本銀行 Bank of Japan ボックス記事 日銀ディーラーの日常 一般に為替ディーラーの朝は早いが、日銀ディーラーも例に洩れない。2時間(夏は1時間)先を行く豪州シドニー市場で朝の取引が峠を越す東京午前7時…

めも、現状認識

コツン、とか聞こえなかったけど、 バキッって、音はした気がする。 いや、バキッっバキッっかもしれない。 流れの転換点とかふっとすることがあったりなかったり、パリバショックときとか、去年の7月とか12月の会合のときとか。 今回は、もっともっと大きいやつ。 な…

めも、為替

ドル円とユーロ円を足して、2で割ったチャート。 あと1%下あるかないか。ぐらいだと年末年始は思ってたけどどうなんだろうか。 ユーロドル ユーロドル月足 豪ドル人民元 1)ドル買い 2)ユーロ売り [ 3)円売り ] 4)豪ドル買い 5)人民元売り

めも、銀行

三菱UFJ ドル建てADR 4ドル。東京のザラバには3.96ドルまであり4ドル割れもありました。 1-3Q累計 臨時損益などには、与信関係費用、株式関係損益、持ち分投資損益が主としてあり、2008年は与信費用と株式関係損が大きかった。一方2015年は、持分…